トランプ氏に買収容認期待 USスチールCEO


【ワシントン共同】米CNBCテレビは7日、米鉄鋼大手USスチールのデビッド・ブリット最高経営責任者(CEO)が、日本製鉄による買収計画に対してバイデン米政権が禁止命令を出したことを批判した上で、トランプ次期米大統領が買収を容認することに期待を示したと報じた。
CNBCによると、ブリット氏はインタビューに応じ、トランプ氏が買収に反対の立場であることは理解しているとしつつも「彼は賢い人物だ。新たな視点で正しいことをする機会があり、そうすると強く信じている」と語った。
トランプ氏はこれまで、買収を阻止する考えを強調してきた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「経済」記事一覧-
神田真人前財務官が総裁就任 アジア開発銀行、11代目
共同通信 -
バフェット氏が買い増しに意欲 日本の五大商社株、上限緩和合意
共同通信 -
米ベインキャピタルに優先交渉権 セブン&アイ、ヨーカ堂売却で
共同通信 -
トヨタ、ウーブン・シティ公開 巨大な地下道で自動運転実証
共同通信 -
中部空港、代替滑走路着工へ式典 25年度中、国交省から許可
共同通信 -
25年コメ生産、29道県で増加 異例判断、価格高騰回避も
共同通信 -
ヨーカ堂売却、米ベインに優先交渉権
共同通信 -
2026年卒も「売り手市場」 就職説明会、3月1日に解禁
共同通信 -
家庭の防災費、6000円増加 住友生命調査、能登半島地震で
共同通信 -
コスト上昇への備え促す 米関税で同友会・新浪氏
共同通信