【あの時何が 県災害対策本部編⑩】受援体制の整備という「宿題」抱える

熊本日日新聞 | 2017年8月6日 00:00

image

 熊本地震の本震から3日後の昨年4月19日、県庁新館2階の政府現地対策本部(政府現対)にいた内閣官房内閣審議官、兵谷芳康(59)の携帯電話が鳴った。2008年から4年間、熊本県の副知事を務めた兵谷。県と国の“つなぎ役”として同日未明に現地入...

この記事は「プレミアム会員」限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り 1013字(全文 1133字)

熊本地震

ランキング

イベント情報