警報装置半数故障も放置、三重 県警、撤去費用なく
犯罪の被害者や目撃者がボタンを押すと警報が鳴り、録画を開始する三重県の「街頭緊急警報装置」の多くが故障したまま残されている。4月時点で稼働23基に対し故障は35基。県警によると、耐用年数を超過した装置の取り外し費用を確保できなかったためで、完全撤去は来年度以降になる見通し。専門家は「助けを求めたいのに使えないケースが想定される」として早期改善を求める。
「110番してください」。装置のボタンを押すと通報を促す音声とともに警報音が響き、付属のカメラが周辺の録画を始める。県警によると、ひったくりや性犯罪発生の恐れがある地域を中心に、2011年度から装置を導入した。
過去5年間で活用された事例はないものの、県警の調査では、装置周辺で犯罪発生件数が減少傾向にあることを確認。担当者は「狙い通りの治安維持効果が得られた」と評価する。
故障は6年の耐用年数を超えた経年劣化が原因。故障機の放置は、6月の県議会で明るみに出た。県警幹部は「限られた予算の中で撤去費用がなかなか捻出できなかった」と釈明する。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
女子生徒襲撃、否認せず 北九州中3殺傷疑いの男
共同通信 -
17億円違法集金疑いで男逮捕 スタイリストBUNで活動、愛知
共同通信 -
中3殺傷、女子生徒刺した行為否認せず
共同通信 -
地震調査委「1週間は最大震度5弱に注意」
共同通信 -
「自作」銃所持疑い、男逮捕 ペンシル型や戦車砲など押収
共同通信 -
愛知の引退定期船、公売に 最低価格140万円
共同通信 -
都議会自民党の裏金で略式起訴へ 東京地検特捜部、会計担当職員を
共同通信 -
女子医大元理事長、不要な契約か 別の建築士が業務担う
共同通信 -
阪神大震災、17日で発生30年 神戸で灯籠並べる作業始まる
共同通信 -
精華大生刺殺、情報提供呼びかけ 事件18年で遺族ら、京都
共同通信