老後資金の柱となる公的年金 現役世代が支える「保険」 加入種別変わる人生の転機には注意を【まね得 年金制度・前編】
多くの人が老後に対する不安の声を口にします。老後の頼りと言えば、やはり年金です。今回は公的保険アドバイザー協会(東京)の協力を得て、公的年金制度について紹介します。(太路秀紀)
年金制度① 44%が公的年金のみで生活
熊日ID会員へのアンケートで、新NISAの次に興味があるテーマに選ばれたのが「老後資金」と「年金」でした。年金については「少子化が進んで支える側が減れば、年金制度も破綻するのでは」(熊本市、50代女性)などの声も寄せられました。不安があるということでしょう。今回からしばらく公的年金制度を取り上げます。
まず、公的年金が現在の高齢者の暮らしをどの程度支えているか見ておきましょう。
厚生労働省が毎年実施している国民生活基礎調査の最新版(2022年)によると、年金をもらっている65歳以上の高齢者世帯の44.0%が公的年金・恩給のみで生活しています。収入の8割以上を公的年金に頼る世帯だと60.5%に増えます。
高齢者世帯の年間の平均収入は318万3000円ですが、うち公的年金が199万9000円と62.8%を占めています。現状で老後資金の柱は、やはり公的年金なのだと分かります。
年金問題は政党間の政争の具にされてきた部分もあります。連載ではできるだけ公平に紹介し、正しい理解と冷静な議論につなげたいと思います。(公的保険アドバイザー協会監修)
残り 1395字(全文 1986字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
友永和恵ピアノコンサート【文化圏】
熊本日日新聞 -
南小国町・中原小150周年祝う
熊本日日新聞 -
産山村の星空、見上げてごらん 天文愛好家ら観察会
熊本日日新聞 -
11月3日だョ!「井さん」大集合 産山村に全国から120人
熊本日日新聞 -
林業の未来任せて 阿蘇中央高生が機械操作学ぶ
熊本日日新聞 -
規格外野菜活用アイスに大賞 山都町内のSDGs、23件審査
熊本日日新聞 -
八代農高泉分校創立70年 礼節、勤労、誠実「伝統受け継ぐ」
熊本日日新聞 -
八代Sea級グルメ、食べ比べて1票 シャクから揚げ3連覇
熊本日日新聞 -
水前寺成趣園に光と音の演出 細川ガラシャの激動人生表現 12月8日まで
熊本日日新聞 -
熊本県中学駅伝 松橋が男女で優勝 男子2連覇、女子は6年ぶり
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。