批判が殺到した金融庁の〝アレ〟 実は老後資金の知識に役立つ? ポイントは支出 「最強」の対策は〇〇、おカネに働き続けてもらう手も【まね得 老後資金編】
老後資金というとかつて批判が殺到したある問題がありました。ただ、その問題も冷静に捉えてみると…。老後資金に全ての人に共通した「正解」はありませんが、今回の記事では記者の知人である複数のファイナンシャルプランナーさんの意見も聞いた上で、考えるヒントになるテーマをいくつか取り上げています。(太路秀紀)
老後資金① 「老後資金2000万円問題」
「老後資金2000万円問題」が持ち上がったのが2019年です。金融庁の審議会が「男性65歳以上、女性60歳以上の無職の夫婦世帯」をモデルに、夫婦で20年、80代まで生きるなら約1300万円、90代まで30年生きるなら約2000万円の老後資金が必要になると試算したところ、「不安をあおる」など批判が殺到。審議会に諮問したはずの当時の麻生太郎金融担当相が報告書を受け取らず、〝報告書案〟のまま宙に浮いてしまったアレです。
この報告書案、実は金融庁のホームページで今も見られます。記者もあらためて読み返してみましたが、老後資金について考える際の基本的な知識を身に付ける上で役に立ちます。
まずは老後資金という言葉が意味するものを知りましょう。これは老後、公的年金を柱とする基本的な収入で足りない部分の総額を指します。資産を取り崩すなどしてカバーすべき金額です。
老後資金が2000万円というのは、あくまでモデル世帯に平均的な収入と支出を当てはめた試算結果です。収入も支出も人それぞれですから、共通した「正解」の金額などはなく、自分の老後の予測から考える必要があります。
残り 2354字(全文 3031字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
富田宇宙選手に熊本市スポーツ特別功労者表彰 パリ・パラ競泳で銅二つ
熊本日日新聞 -
1日の歩数1800歩増えた! 高齢者、スマホアプリで励まし合い 水俣市で成果報告会
熊本日日新聞 -
【とぴっく・荒尾市】宮崎兄弟の生家施設で防火訓練
熊本日日新聞 -
【速報】大津町議選告示 定数16人に20人が届け出
熊本日日新聞 -
【速報】多良木町長選告示 新人2人が届け出
熊本日日新聞 -
【速報】大津町長選告示 新人と現職が届け出
熊本日日新聞 -
【2024年度 受賞者の横顔】前田達希さん(29)=山鹿市 スイカ、メロン 地域農業守る一員に<新人王・秀賞>
熊本日日新聞 -
【2024年度 受賞者の横顔】菜摘館生産者出荷協力会=八代市 女性の自立、活躍の場に<地域農力・秀賞>
熊本日日新聞 -
【2024年度 主催者メッセージ】熊本県農業コンクール大会
熊本日日新聞 -
【2024年度 受賞者の横顔】富岡修さん(55)、美佳さん(55)=山鹿市 スイカ、メロン 地域で研さん、産地支える<経営体・秀賞>
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。