成長期 朝起きられない…起立性調節障害 「怠け」と誤解されがち、理解広めて 県内に「親の会」悩み共有

熊本日日新聞 | 2023年2月19日 09:54

image

 全身がだるく朝起きられないなど、周囲から「怠け」「サボり」と誤解されがちな起立性調節障害。中学生の1割程度が発症するとされ、社会の理解が進んでいないことから、遅刻を繰り返した末に不登校になるケースもある。悩みを共有しようと昨年、県内に「親...

この記事は「プレミアム会員」限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り 1668字(全文 1788字)

医療・健康

ランキング

イベント情報