警戒引き上げ、中岳は見直し
熊本日日新聞 | 2022年7月26日 07:16
気象庁が鹿児島県・桜島の噴火警戒レベルを3の「入山規制」から最も高い5の「避難」に引き上げたのは、噴火規模に比べて噴石の飛距離が延びた...
防災くまもと
-
球磨川の堆積土砂撤去を
熊本日日新聞 | 2022年8月2日 19:44
-
はしご車体験、防災学ぶ 有明広域消防本部で児童ら
熊本日日新聞 | 2022年8月2日 19:42
-
119番、通報者スマホで現場映像 熊本市消防局が試験導入 動画通じて適切な救命措置
熊本日日新聞 | 2022年8月1日 11:11
-
消防も災害備え重機訓練 湯前町で講習会
熊本日日新聞 | 2022年7月28日 19:21
-
重機の運転、プロに学べ 八代広域消防本部が訓練
熊本日日新聞 | 2022年7月28日 19:19
-
災害時の通信支援で協定 赤十字飛行隊とNTTドコモ九州
熊本日日新聞 | 2022年7月22日 12:23
-
水俣土石流災害から19年、遺族ら犠牲者しのぶ 宝川内集地区
熊本日日新聞 | 2022年7月20日 12:37
-
熊本県内でも非常に激しい雨 線状降水帯は確認されず けが人や家屋の被害なし
熊本日日新聞 | 2022年7月19日 22:16
-
「日奈久断層帯は動かず」「広い意味で熊本地震の余震」 6月、美里町で震度5弱 東北大の遠田教授が見解
熊本日日新聞 | 2022年7月19日 20:19
-
熊本県内、午後まで線状降水帯の恐れ 交通機関に乱れ
熊本日日新聞 | 2022年7月19日 12:36