広島の原爆資料館、写真と映像展 「世界の記憶」候補、28日から

広島市の原爆資料館は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」に申請している「広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映像」を紹介する企画展を28日から開催する。9月16日までで、入場無料。
紹介するのは構成資料の一部で、米軍が原爆を投下した45年8月6日から同年末までの写真86枚、動画2本を東館1階に展示。被爆直後に撮影されたきのこ雲や爆風で脱線した貨車の写真などを、撮影者ごとに見せる。地下1階の情報資料室では関連図書も展示する。
写真と映像は、市民や、新聞社と同盟通信社(共同通信社などの前身)のカメラマンらが撮影した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
あぜ道で草木燃え男性死亡、千葉 60代以上で作業着のような服装
共同通信 -
兵庫維新、25日に処分決定 2県議、私的情報漏えいで
共同通信 -
宇良関、特殊詐欺「技」で防げ 大阪・吹田署の一日署長に
共同通信 -
「水害マップ」に内水氾濫の情報 下水道・水路から雨水、国交省
共同通信 -
「遺体は男性宅で解体した」大阪 国交省職員の切断事件
共同通信 -
「ロシアによる連れ去り」を証言 侵攻3年、東京でイベント
共同通信 -
小学生がプログラミングの腕競う 3月2日に全国大会、東京
共同通信 -
住宅火災で1人死亡、北海道 高齢女性と連絡が取れず
共同通信 -
神戸男性を殴って殺害疑い男逮捕 遺体放置した容疑3人も
共同通信 -
神戸市で男性殺害容疑、無職男逮捕
共同通信