【独自】精神科病院で虐待、隠蔽 改正法で義務化の通報せず

共同通信 2025年2月22日 17:31
 岐阜県海津市の精神科病院「養南病院」=2024年12月
 岐阜県海津市の精神科病院「養南病院」=2024年12月

 岐阜県海津市の精神科病院「養南病院」で昨年10月、男性看護師が女性入院患者に暴行を加え、病院側が把握していたのに、昨年4月の法改正で義務化された虐待通報をしていなかったことが22日、関係者への取材で分かった。病院はこの看護師を自主退職とし、懲戒処分などもしておらず、取材に「『隠蔽』と受け取られてもやむを得ない」としている。

 関係者や病院によると、昨年12月にも別の女性看護師が患者に乱暴に対応。それ以前にも看護師らによる不適切な言動が複数あったといい、県が調査している。

 同病院は社会医療法人「緑峰会」が運営しており、ベッド数は176床。関谷道晴理事長は「通報義務のことが頭から抜け落ちていた。いずれのケースも重症患者が多い病棟で起きており、職員のストレスが強い。県の指導に従って再発防止策を進める」と話している。

 同病院によると昨年10月、男性看護師が説明しても女性患者が何度も同じ行動を繰り返したため、看護師が腹を立て、患者を押し倒して首をつかむなどした。映像が院内のカメラに残っていた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧