海外への伊藤詩織さん説明に疑問 弁護士、許諾問題再び指摘

ジャーナリスト伊藤詩織さんが監督し、米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞にノミネートされた映画「ブラック・ボックス・ダイアリーズ」を巡り、伊藤さんの元代理人の西広陽子弁護士らが20日、東京都の日本外国特派員協会で記者会見した。許諾のない映像や音声が使われている問題を改めて指摘し「海外の配給会社や映画祭に説明責任を果たしてきたのか」と疑問を呈した。
同作は、伊藤さんが自らの性被害を調査し告発する過程を記録。弁護士側はこれまでも、裁判以外に使わないと誓約した防犯カメラ映像や、警察官らの音声などを承諾なく用いた点を批判し、国内での劇場公開が決まらない事態となっている。
西広さんらは会見で、伊藤さんが海外メディアに対し、許諾の問題に触れず「政治的にセンシティブな問題で、配給会社や映画館が上映のリスクを恐れている」などと説明していることを問題視。また作品は既に多くの国と地域で配給されているが「海外での上映や配給のプロセスにも問題がある可能性がある」と訴えた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「文化・芸能」記事一覧-
三遊亭ごはんつぶさん大賞 若手の落語家選手権
共同通信 -
「想像しない読者と出会えた」 芥川、直木賞の贈呈式
共同通信 -
故宮文化財の修復作業公開 中国、博物院100周年
共同通信 -
藤井連勝か、増田初勝利か 将棋の棋王戦、22日に第2局
共同通信 -
中居氏の会食にTBS女性アナも フジテレビ編成幹部から誘われて
共同通信 -
フジ27時間テレビ、放送見送り スポンサー離れ影響が長期化
共同通信 -
フジ社長「40~50代登用」 取締役の若返りに意欲
共同通信 -
三遊亭王楽さん、七代目円楽襲名 「名に合うように」、父は好楽
共同通信 -
中国の国産アニメが世界歴代1位 「ナタ2」興行収入2500億円
共同通信 -
日本芸術院会員に倍賞千恵子さん 隈研吾さんら含め新たに15人
共同通信