首相襲撃、判決後に裁判員会見 「量刑悩んだ」、和歌山地裁

共同通信 2025年2月19日 18:04

 岸田文雄前首相襲撃事件公判の裁判員が19日、判決後に和歌山地裁で記者会見を開いた。「量刑をどう決めるか悩んだ」などの感想が相次いだ。

 30代の男性会社員は「世間に衝撃を与えたニュースだった」とした一方、法廷で目にした木村隆二被告(25)の印象を「か弱そうで、本当に事件を起こしたのかと思った」と話した。

 裁判では検察側が懲役15年を求刑したのに対し、地裁は「10年を大きく上回るものではない」として懲役10年の判決を言い渡した。量刑に関し、男性は「似た事例が過去にあまりなく、難しかった」と振り返った。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧