南阿蘇鉄道走る 高森高生の未来乗せ 3年生招待「卒業列車」

熊本日日新聞 2025年2月16日 15:38
南阿蘇鉄道の列車と記念撮影する高森高の3年生=14日、高森町
南阿蘇鉄道の列車と記念撮影する高森高の3年生=14日、高森町

 卒業を控えた高森高(高森町)の3年生を乗せた南阿蘇鉄道(南鉄、高森町)の「卒業列車」が14日、高森(同町)-立野(南阿蘇村)間を走った。思い出をつくってもらおうと、南鉄が毎年企画し16回目。

 今年は生徒20人と同校職員4人の計24人を招待した。南鉄の内川聖司さん(70)が「これから別々の道に向かう前に、先生や仲間たちと思い出をつくってほしい。楽しかったことや苦しかったことを思い出して楽しんで」とあいさつ。生徒らは列車と記念撮影し、南鉄への感謝のひと言メッセージを全員で書いた色紙を、内川さんに渡した。

 昨年7月の全線再開以降、通学に列車を利用していたという古澤大輝さん=同村=は「阿蘇の山の迫力や車内アナウンスが毎日の楽しみだった」と振り返った。途中の駅では駅舎の管理人らがお菓子などを贈り、卒業を祝った。(中島忠道)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の教育・子育て