首相、USスチール修正案を提示 直接トランプ氏に、多額「投資」

共同通信 2025年2月9日 19:42
 石破茂首相
 石破茂首相

 石破茂首相がトランプ米大統領との首脳会談で、日本製鉄によるUSスチール買収計画の修正案を直接示していたことが分かった。買収ではなく、多額の投資とする内容で、日鉄側と事前に協議していた。政府関係者が9日明らかにした。トランプ氏は近く、日鉄の首脳と会い詳細を協議する。USスチール首脳も同席する可能性がある。

 当初案では、日鉄がUSスチールを約141億ドル(約2兆2千億円)で買収し、製鉄所などに計27億ドル(約4千億円)以上の投資を行う計画だった。修正により、大幅に投資額を積み増す見通し。

 首相は9日のNHK番組で「単なる買収ではない。投資を行い、あくまで米国の企業であり続ける」と強調。米国とUSスチールの関係について、日本に買収され日本の企業になることには抵抗感があるとの見方を示した。「米国の企業であり続け、高い品質のものをつくるということが、トランプ氏にしてみればすごく大事なことだ」とも語った。

 会談では、日本の自動車への関税は具体的な話題に上らず、防衛費の増額要求もなかったと明らかにした。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「政治」記事一覧