思いやり予算「増額要求なし」 岩屋外相、日米首脳会談で

共同通信 2025年2月10日 17:26
 衆院予算委で答弁する岩屋外相=10日午後
 衆院予算委で答弁する岩屋外相=10日午後

 岩屋毅外相は10日の衆院予算委員会で、石破茂首相とトランプ米大統領の首脳会談の際に、トランプ氏から在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の増額要求は、なかったと説明した。岩屋氏は首脳会談に同行した。

 米国の世界保健機関(WHO)脱退や、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」再離脱方針について、首相から言及しなかったことも明らかにした。

 国連の女性差別撤廃委員会が、男系男子に皇位継承を限る皇室典範の改正を勧告したことを巡っては「皇室典範に関する記述の削除要求が受け入れられなかったことは大変遺憾だ」と述べた。

 政府は対抗措置として、同委員会の事務を担う国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)に支払っている日本の任意拠出金の対象から、同委員会を除外すると伝達している。

 福岡資麿厚生労働相は、埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故に関し、休業や事業縮小を余儀なくされた周辺事業者は雇用調整助成金の受給対象になり得るとの認識を示した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「政治」記事一覧