金正恩氏、住民の生活向上に意欲 毎年20地域に医療機関

共同通信 2025年2月7日 09:23
 病院と総合文化施設の着工式で演説する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=6日、平壌の江東地区(朝鮮中央通信=共同)
 病院と総合文化施設の着工式で演説する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記=6日、平壌の江東地区(朝鮮中央通信=共同)

 【北京共同】北朝鮮メディアは7日、金正恩朝鮮労働党総書記が6日に平壌の江東地区で開かれた病院と総合文化施設の着工式で演説し、国内全域に同種の施設を広め、住民の生活環境を向上させることに意欲を示したと報じた。今年は江東地区を含む3地域に病院を建設し、来年からは毎年20地域に医療機関を設置する方針だという。

 金氏は、地方振興策が「数十年間停滞していた」とも述べた。医療従事者の育成を進め、建設作業には首都防御軍団所属の124連隊を動員する。

 金氏は、経済や文化水準で都市と地方の格差を問題視。毎年20地域に工場を建設する計画に力を入れてきた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧