中国世論、ロシアや北朝鮮を警戒 国際協調に傾斜も日本は軽視
ロシアや北朝鮮は危険で、日米連携は不快、国際秩序の安定化へ中国が指導力を発揮すべきだ―。日中共同世論調査の結果から、中国人の意識がロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮の核開発を警戒し、国際協調重視に傾いている現状が浮かび上がった。そうした中で日本の存在感は薄れている。
ロシアの侵攻は「国連憲章や国際法に反する」として反対する中国人は前年比25ポイント増の41・3%に上った。ロシアへの警戒感が日本より中国の方が高いことを示唆する回答もあった。
中国側で、東アジアで軍事紛争が起こり得る地域は南シナ海と朝鮮半島と答えた人がいずれも増えた。北朝鮮の核開発が核戦争のリスクを高めていると考える人は14・7%と微増。中国政府はロシアや北朝鮮と友好関係を維持しているが、世論は両国に不信感を募らせているようだ。
また中国側回答では軍事的脅威を感じる国について日米を挙げた人が大幅に増えた。8割以上が米中対立の原因は米側にあるとし、6割近くが国際協調が必要とした。(共同)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
サッカー客暴徒化56人死亡 ギニア、判定に抗議
共同通信 -
ギニアでサッカー観客暴徒化、56人死亡
共同通信 -
30万人志願兵が軍事訓練 ロシア国防省幹部明らかに
共同通信 -
レバノン停戦、依然不安定 イスラエルが戦闘員殺害
共同通信 -
リトアニア、中国職員追放処分 中国「断固反対」で対抗措置も
共同通信 -
戦死「8万人より大幅に少ない」 ウクライナ大統領、米報道を否定
共同通信 -
台湾総統、最大課題は中国の脅威 就任後初の外遊、ハワイで座談会
共同通信 -
対日、想定超え良好な関係に ゼレンスキー氏が謝意
共同通信 -
中国の対日印象、大幅悪化 「良くない」9割近くに
共同通信 -
ウクライナ全領土の武力奪還困難 ゼレンスキー大統領が単独会見
共同通信