「塩漬け」の町有地、民間が造成へ 熊本・和水町、物流企業に有償譲渡 TSMC関連企業の誘致目指す

熊本日日新聞 2024年10月15日 21:00
和水町が売却した町有地(奥の丘陵部分)=11日
和水町が売却した町有地(奥の丘陵部分)=11日

 和水町は、開発が進まず30年以上塩漬け状態だった町有地を、同町の運送業「マツカワ物流」に譲渡した。合併前の旧菊水町が工業団地整備のため取得していた約15・7ヘクタールで、台湾積体電路製造(TSMC)の関連企業誘致を目指し、公募型プロポーザル方式で選定した。

 譲渡したのは、和水町内田周辺の山林や雑種地など。9月の町議会定例会で、関連議案を可決していた。譲渡価格は2301万円。

 町まちづくり課によると、旧菊水町の土地開発公社が1991年度に工業団地の造成を目指し、19ヘクタールを購入。94年度に所有権を町に移した。その後の基本設計で造成費用が9億~14億円かかることが分かり、計画が頓挫した。土地の大半が未整備のままだった。

「塩漬け」の町有地、民間が造成へ 熊本・和水町、物流企業に有償譲渡 TSMC関連企業の誘致目指す

 町有地はマツカワ物流の本社に隣接している。造成後、自社のトラックヤード、倉庫を設置するほか、一部の用地を進出企業に貸し出す方針も示した。松川重光社長(70)は「TSMC進出などに伴う物流需要の増加を見越して取得した」と話した。

 石原佳幸町長は「これまでは町内にTSMC進出の好影響をもたらせていなかった。町の発展に寄与することを期待したい」と話す。(岡本遼、伴哲司)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の経済ニュース