より良きものに 心ひとつに【武田真一のおしゃべり多様性(ダイバーシティー)⑪】
夏フェスに初めて行ってきた。熊本が生んだ超カッコいいバンド「WANIMA(ワニマ)」が主催する「1CHANCE FESTIVAL」。合志市の熊本県農業公園カントリーパークで8月、灼熱[しゃくねつ]の2日間を過ごしました。 それにしても...
残り 1513字(全文 1633字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
【独自】熊本に新球場「官民分担で」 アマ12団体が独自構想、県に提言へ 整備費110億円想定、一部を民間が負担
熊本日日新聞 -
熊本市の7~9月、猛暑日数や平均・最高気温で記録更新 県内12地点でも史上最高気温 熱中症最多、農業や鉄道にも打撃
熊本日日新聞 -
【つながる縁 モンゴル訪問記④】輸入頼みのタマネギ 北海道の団体が栽培支援
熊本日日新聞 -
熊本豪雨からの復興祈る火文字 人吉市・青井阿蘇神社でおくんち祭開幕 今年の漢字は「奏」
熊本日日新聞 -
自然や文化など地域の特長生かす 宇土市教育長に就任した前田一孝さん【新任です】
熊本日日新聞 -
プログラミング学び地域PRを 宇土市の網田小・中 ゆるキャラづくりにも挑戦
熊本日日新聞 -
仮想の会社で商売の基本学ぶ 玉名市の小学生23人 商品開発や決算体験
熊本日日新聞 -
公民館を清掃、地域への恩返し 山鹿市・三玉小児童 植栽にも協力、住民と交流も
熊本日日新聞 -
のれん下げて夜市 熊本市の上乃裏通り 屋台やキッチンカーも
熊本日日新聞 -
「まちなか」の歴史や食、面白い 熊本市の高校生が児童に繁華街案内
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多重債務編」。10月4日(金)に更新予定です。