宇宙船スターライナー無人で帰還 不具合で有人飛行試験中断
【ワシントン共同】米ボーイングの新宇宙船スターライナーが7日、国際宇宙ステーション(ISS)から無人で米西部ニューメキシコ州に帰還した。6月、米国の飛行士2人を乗せて有人飛行試験を始めたが、機体の不具合が相次ぎ、有人帰還を断念した。大気圏に突入するとパラシュートで減速し、最後は下部のエアバッグを膨らませ着地した。同社は飛行データを精査し、設計や運用方法の改良を検討する。
既に運航しているスペースXのクルードラゴンに次ぐ2種類目の有人輸送サービスを民間調達するという米航空宇宙局(NASA)の計画は難航。7年の開発遅れと16億ドル(約2300億円)ともいわれる費用超過に苦心するボーイングに、さらなる負担がのしかかる。
NASAは今月24日にもクルードラゴンでISSに向かう定期滞在の飛行士を4人から2人に減らし、空いた座席を来年2月の帰還の際、スターライナーに乗ってきたバリー・ウィルモア(61)、スニータ・ウィリアムズ(58)の両飛行士に割り当てる。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧-
緊急連絡用の衛星電話故障 新潟・柏崎刈羽原発
共同通信 -
イルカの赤ちゃん味覚ある? 北大など、可能性示す研究
共同通信 -
AI友好国、東京で初の対面会合 2月末で調整、国際協調へ
共同通信 -
和歌山で民間発射場見学ツアー 串本町、2月に一般向け初
共同通信 -
2400天体、新装置で同時観測 米ハワイ島のすばる望遠鏡
共同通信 -
原発事故、退避中に換気大丈夫? 疑問解消へ実証試験開始
共同通信 -
北極海氷下の蓄熱1・8倍 20年間で、流入水温上昇
共同通信 -
“絶滅”イモリ再発見、渥美半島 50年ぶり愛知・豊橋で
共同通信 -
原電、追加調査に「2年以上」 敦賀2号機で社長が見通し
共同通信 -
24年の世界平均気温、過去最高 15度超、パリ協定の目標危機に
共同通信