“絶滅”イモリ再発見、渥美半島 50年ぶり愛知・豊橋で
愛知教育大などのチームは10日までに、愛知県の渥美半島で絶滅したと考えられていたアカハライモリの「渥美種族」を、半島東部の愛知県豊橋市で50年ぶりに発見したと発表した。島田知彦准教授は「生物多様性が急速に失われる中、消滅したと考えられていた地域固有の集団が生き残っていた意義は大きい」としている。
渥美種族は通常繁殖期の雄に現れる体色の変化が見られないなど他のイモリとは異なる特徴を持つ。2021年2月と22年10月、豊橋市の住民が自宅敷地内の古井戸近くで1匹ずつ見つけ県に情報提供した。チームが周辺を調べ、市内の休耕田2カ所でそれぞれ100匹以上を発見した。
渥美種族は国内の3系統群のうち「中部日本群」に分類される。系統群内の他の種族とは交配せず遺伝的に孤立した集団で、進化史を解明する上で重要と考えられてきたが1973年を最後に記録が途絶えていた。
2016年、愛知教育大の研究で愛知県の知多半島で見つかったイモリが渥美種族の残存集団であることが判明。チームは渥美半島でも再発見しようと調査していた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧-
和歌山で民間発射場見学ツアー 串本町、2月に一般向け初
共同通信 -
2400天体、新装置で同時観測 米ハワイ島のすばる望遠鏡
共同通信 -
原発事故、退避中に換気大丈夫? 疑問解消へ実証試験開始
共同通信 -
北極海氷下の蓄熱1・8倍 20年間で、流入水温上昇
共同通信 -
原電、追加調査に「2年以上」 敦賀2号機で社長が見通し
共同通信 -
24年の世界平均気温、過去最高 15度超、パリ協定の目標危機に
共同通信 -
インフルエンザ患者が過去最多 前週比1・51倍、薬不足も
共同通信 -
民間の月着陸船、15日打ち上げ 宇宙企業ispaceが再挑戦
共同通信 -
インフル新規報告31万人過去10年で最多
共同通信 -
淡水生物4分の1絶滅危機 日本固有の魚は4割
共同通信