男女の賃金格差、最大は栃木 高知が最小、地域別に指数化

共同通信 2024年9月2日 16:38
 通勤する人たち=JR東京駅前
 通勤する人たち=JR東京駅前

 厚生労働省は2日、都道府県別の男女賃金格差を指数化して公表した。格差が最も大きいのは栃木、小さいのは高知だった。管理職に占める女性の割合が低かったり、女性の平均勤続年数が短かったりする地域は賃金格差が大きくなる傾向にあると分析している。都道府県別に賃金格差を指数化して示すのは初めて。

 首相官邸で2日開かれた、職業生活での女性活躍推進に向けたプロジェクトチーム会合に提出した。政府は、女性が長く働ける職場環境の整備や女性の登用を促すなど、格差是正の取り組みを加速させる方針。

 賃金格差は、幅広い産業で働く人の実態を調べた2023年の「賃金構造基本統計」に基づき、男性の賃金水準を100とした場合の女性の水準を指数化。数値が小さいほど格差は大きい。栃木(71・0)の次に賃金差が大きかったのは茨城(72・1)、長野(72・8)だった。高知(80・4)に次いで格差が小さいのは岩手(80・3)、長崎(80・2)だった。

 これまで都道府県別に男女それぞれの平均給与の金額を公表し、格差は指数化していなかった。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧