マイコプラズマ肺炎患者40倍超 新型コロナ対策が影響か
呼吸器感染症の一つ「マイコプラズマ肺炎」の患者数が過去10年で最多のペースで増えている。国立感染症研究所が27日に発表した速報値では、12~18日に全国の定点医療機関から報告された患者数は625人(1機関当たり1・3人)で、前年同時期の40倍超となった。新型コロナ対策で患者が減り、免疫を持たない人が増えたことが原因とみられる。
マイコプラズマ肺炎は「肺炎マイコプラズマ」という細菌に感染して発症し、発熱や頭痛、せきといった症状が出る。軽症で済むことが多いが、一部は重症化して呼吸不全となることもある。
患者数は、過去10年で最多だった16年の同時期(1機関当たり0・88人)よりも多い。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「医療」記事一覧-
ALS治療薬トフェルセン承認 国内初の近視進行抑制薬も
共同通信 -
手洗い、マスク、換気が重要 年末年始の感染対策
共同通信 -
認知症への偏見を点数化、長寿研 質問26項目を5段階で算出
共同通信 -
インフル猛威「警報」水準超え 全都道府県で報告増加、厚労省
共同通信 -
介護職員の高齢者虐待最多 23年度、初の千件超え
共同通信 -
手術ミスで執刀医を在宅起訴 業務上過失傷害罪、赤穂市民病院
共同通信 -
インフル猛威、全国で「警報レベル」に
共同通信 -
地下水から高濃度PFAS 大阪・熊取、被害報告なし
共同通信 -
入国前結核証明6月開始、厚労省 フィリピンとネパール
共同通信 -
政府、高額療養を段階的引き上げ 薬価648億円圧縮で合意
共同通信