乗車人員増加率、菊陽町の原水駅3位 JR九州管内、23年度33%増 TSMC関連で需要増
JR九州が20日発表した2023年度の1日当たりの駅別乗車人員で、豊肥線の原水駅(菊陽町)の増加率が前年度比33%増で、管内3位となった。半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出に伴い、利用客数が伸びた。
原水駅はTSMC工場の最寄り駅で、1日当たりの乗車人員が前年度比356人増の1445人となった。利用客の増加に対応するため、JR九州はホームの幅を1メートルほど拡張する考えで、来年3月末までの工事完了を計画している。
菊陽町ではTSMCの熊本工場(第1工場)が今年2月に開所し、年内に量産を始める予定。隣接地では第2工場の造成も進んでいる。近くでは東京エレクトロン九州やソニーグループが新棟を建設中だ。
こうした状況を踏まえ、JR九州は三里木-原水駅間の菊陽町津久礼に新駅を設置して27年春に開業することも目指している。
1日当たりの駅別乗車人員の増加率トップは大分県由布市の由布院駅(56%増)。2位は福岡県篠栗町の城戸南蔵院前駅(40%増)だった。(山本文子)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の経済ニュース-
合志市商工会が地域問題懇談会 市や市議と意見交換
熊本日日新聞 -
熊本市の「宿泊税」、事務負担支援の交付金などを事業者に説明
熊本日日新聞 -
熊本県の24年産米作況、102の「やや良」 もみ数多いが高温で粒の肥大抑制
熊本日日新聞 -
トマトの卸価格が高騰 1玉1000円も 熊本市の青果市場 猛暑が影響、品薄に
熊本日日新聞 -
8月の熊本県内の鉱工業動向、生産指数は3カ月ぶり上昇
熊本日日新聞 -
天草・牛深にビジネス拠点オープン 支所の空きスペース活用し整備、企業誘致を目指す
熊本日日新聞 -
ワークルール教育の充実を 連合熊本が県に提言 「ブライト企業」の厳格な確認も要求
熊本日日新聞 -
食品の衛生管理意識向上へ 熊本市、食品取扱業者に「ハサップ」認定ステッカー交付
熊本日日新聞 -
企業が持つ「知的財産」活用を 稼ぐ力向上へ 熊本市で協議会が会合
熊本日日新聞 -
肥後銀行、紙の通帳発行に手数料 2025年4月から デジタルへの切り替え促す
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。