新しいお札とお金の歴史学ぼう 熊本市中央区のギャラリーで資料展

熊本日日新聞 2024年7月29日 11:41
北里柴三郎に関する展示を見る来場者=29日、熊本市中央区
北里柴三郎に関する展示を見る来場者=29日、熊本市中央区

 熊本と縁がある紙幣の肖像になった人物の資料や、江戸時代から現代までの貨幣など約180点を展示する「新しいお札とお金の歴史」が29日、熊本市中央区の肥後の里山ギャラリーで始まった。9月14日まで。入場無料。

 小国町出身の世界的細菌学者、北里柴三郎が新千円札の肖像に採用されたことに合わせた企画。子どもの夏休みの学習に役立ててもらおうと肥後銀行と同町が開いた。

 北里の自筆の書や、古城医学校(熊本大医学部の前身)時代の集合写真などを展示。北里の偉業をまとめたパネルもある。新1万円札の渋沢栄一や旧千円札の夏目漱石と熊本に関する資料や、新紙幣の偽造防止技術なども紹介している。(諌山美羽)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の経済ニュース