ケニアのデモ、死者23人に 国会突入、増税法案撤回へ

共同通信 2024年6月26日 23:50
 25日、ケニアの首都ナイロビで国会の敷地内を歩くデモ参加者(AP=共同)
 25日、ケニアの首都ナイロビで国会の敷地内を歩くデモ参加者(AP=共同)

 【ナイロビ共同】ケニアの首都ナイロビなどで25日に起きた反増税デモで、地元医師会は26日、治安部隊の発砲による死者が少なくとも23人に上り、約30人が負傷したと明らかにした。ロイター通信が報じた。ケニアでは市民が物価高騰にあえぎ、財政改善を目的とする政府の増税策に対する抗議活動が各地に広がった。

 ルト大統領は26日、国会で25日に可決された増税法案に署名しないと表明した。法案は撤回される見通し。ルト氏は「人々の声に耳を傾けた結果、私は敗北を認める」と演説した。

 ナイロビでは暴徒化した若者が封鎖を突破して国会に突入。敷地内の建物が燃えて議員らが避難を余儀なくされた。抗議活動は、ルト氏の地盤を含む大半の自治体で起きた。

 アフリカでは比較的政情が安定しているケニアでの国会突入は異例。米国をはじめとする各国が相次いで懸念を表明した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧