バイデン氏、討論不振も撤退否定 NYタイムズは社説で交代要求

共同通信 2024年6月29日 19:46
 27日、米アトランタで開かれた大統領選の候補者討論会に出席したバイデン大統領(ロイター=共同)
 27日、米アトランタで開かれた大統領選の候補者討論会に出席したバイデン大統領(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】米民主党のバイデン大統領(81)は28日、南部ノースカロライナ州の選挙集会で演説し、共和党のトランプ前大統領(78)との27日の大統領選討論会で自身が不振だったと認めた上で、選挙戦からの撤退は否定した。深まる高齢不安を払拭し、11月に再選を果たす意欲を示した。ただ2020年大統領選でバイデン氏を支持した有力紙ニューヨーク・タイムズは社説で交代を要求。候補差し替え圧力が強まっている。

 討論会では声がかすれたり、質問への回答で結論を言えなかったりし、民主党内から「大失態」との批判が拡大。28日のバイデン氏は一転、力強い調子で演説し「かつてのようにうまく討論できない。だが大統領職をやり遂げる方法は分かっている」と訴えた。「倒された時は立ち上がらなければならない」と巻き返しを図った。

 ニューヨーク・タイムズ電子版は28日、見出しで「米国のためにバイデン氏は選挙戦から去るべきだ」と指摘した。トランプ氏の「危険性」に触れ「より強い対抗馬が必要だ」として民主党に新たな候補を擁立するよう呼びかけた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧