辺野古反対の市民「日本戦場に」 危機感訴え、3紙に広告
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する市民グループ「沖縄意見広告運動」は2日、沖縄タイムスや琉球新報など3紙の朝刊に「沖縄を、本土を戦場にさせない!」と訴える意見広告を出した。
意見広告は見開き2ページ。国が辺野古で進める工事を「暴挙」と非難し「県民の民意と心まで埋め立てることはできない」と即時中止を求めた。有事の際に自衛隊などの使用を想定する「特定利用空港・港湾」に7道県の施設が選ばれたことも挙げ、「自分ごと」として考えるよう呼びかけた。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
米軍機2機、松山空港に緊急着陸 「燃料が枯渇」、けが人なし
共同通信 -
愛知のコンビニで男現金奪い逃走 店員けが、県警が強盗事件で捜査
共同通信 -
東大阪の切断遺体は国交省職員 容疑者、同じマンションの住人
共同通信 -
松山空港に米軍機2機が緊急着陸
共同通信 -
救急出動せず男性翌日死亡 岐阜・土岐で路上生活
共同通信 -
蓮舫氏を脅迫し100万円要求か 都知事選「安倍氏思い出すかも」
共同通信 -
特定技能バス運転手誕生へ、岡山 インドネシアの男性初合格
共同通信 -
万博会場の交通ターミナルを公開 大阪、バス発着拠点で暑さ対策も
共同通信 -
雪崩事故、ガイドら書類送検 利尻島、ツアー中3人死傷
共同通信 -
沖縄高2自殺訴訟、遺族と和解へ 県が8200万円支払い
共同通信