熊本市民病院の跡地、商業施設入居を条件に売却 熊本市、7月以降に公募

熊本日日新聞 2024年5月28日 19:20
熊本市民病院の跡地、商業施設入居を条件に売却 熊本市、7月以降に公募

 熊本市の大西一史市長は28日、東区湖東の旧市民病院跡地について、商業施設の入居を条件に一般競争入札で売却すると発表した。7月以降に公募して入札を実施し、本年度中に売買契約を締結する。

 商業施設は、生鮮食品を扱う店舗を想定。国道57号を挟んだ場所にある、中央区神水本町の第2駐車場と一括して売却する。病院跡地が1万3655平方メートル、第2駐車場が2643平方メートル。

 市病院局によると、来月4日に開会する市議会6月定例会に上程する病院事業会計の補正予算に、売却益として14億4250万円を計上。売却額の最低ラインとなる見込み。

 大西市長はこの日の定例記者会見で、「新たなにぎわいを創出し、熊本の魅力が高まるような提案を期待している」と述べた。跡地に出現した大きな水たまりについては「地下水はしみ出しておらず、売却に影響はない」と話した。

 旧市民病院は2019年11月、熊本地震で被災した北館と南館の解体に着手した。粉じんや騒音、振動などへの苦情が相次ぎ、工事を中断。対策を講じて再開し、23年7月に工事を終えた。地元自治会は22年2月、商業施設の誘致などを盛り込んだ要望書を市に提出している。(九重陽平)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本地震