新紙幣に世界初技術、角度によって向きが… 肖像に選ばれるのはどんな人? 古いお札も今まで通り使えます 柴三郎は「きたさと」?「きたざと」?【まね得 間もなく登場 新紙幣編】
7月に20年ぶりとなる新紙幣が登場します。新しいお札には偽造防止のため世界初となる技術も採用され、お札の顔には実業家の渋沢栄一、教育家の津田梅子、細菌学者の北里柴三郎が選ばれました。日本におけるお札の歴史って? お札の肖像に選ばれるのはどんな人? お札の〝寿命〟ってどれくらい? 北里柴三郎は「きたさと」「きたざと」どっち? お札にまつわるミニ知識を学びましょう。(太路秀紀)
間もなく登場 新紙幣① 「諭吉さま」が「栄一さま」に
7月3日に新しいお札、新紙幣が発行されます。今後は「諭吉さま」が「栄一さま」に変わります。1万円札の肖像は福沢諭吉から渋沢栄一にチェンジです。
お札は正式には「日本銀行券」。お札の発行元は政府ではなく日本銀行です。お札を製造する国立印刷局の了解を得て入手した新1万円札の見本画像を載せていますので見てください。肖像のある表面に押された印章は日銀総裁のもので「総裁之印」と描かれています。ちなみに裏は日銀でお札の発行や回収を担当する発券局長の印章です。
新紙幣の発行は2004年以来20年ぶり。デザインを刷新するのは偽造防止が主な目的で、新紙幣には世界のお札で初めてとなる技術が採用されています。3Dで表現された肖像が回転する技術です。表面の左上に位置している少し小さめの渋沢栄一の向きが、角度によって変わります。
残り 2210字(全文 2786字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
DF長嶋(兵庫・相生学院高)の加入内定 ロアッソ熊本
熊本日日新聞 -
熊本城「宇土櫓続櫓」の石垣、復旧に向け解体作業に着手 28年度の積み直し完了目指す
熊本日日新聞 -
山鹿灯籠踊り 24歳〝即戦力〟デビュー 歌と三味線担当の竹中さん
熊本日日新聞 -
県庁マンと大学の先生の〝二刀流〟 熊本県財産経営課長の松尾さん 「学問と実務の架け橋に」
熊本日日新聞 -
見て触って、モンゴル体験 九州ルーテル学院教師の丸谷さん 海外研修参加、経験伝える
熊本日日新聞 -
SG澤邉圭太 地元に新加入「守備でファイト」 特集・熊本ヴォルターズ2024―25【プレーヤーズファイル】
熊本日日新聞 -
自己決定、尊重する社会に 明治大法学部教授・鈴木賢さん
熊本日日新聞 -
ゆうあい中〝快進撃〟だ 20代~60代の5人、ロボコン初参加 県代表で九州大会へ「気負わず楽しむ」
熊本日日新聞 -
菊池一族、朝鮮貿易で内紛 郷土史家・堤さん(菊池市)が論文
熊本日日新聞 -
他都市の模索㊦ 富山市、公共交通軸に都市経営 3段階で結節強化 駅を起点にLRT網築く【移動の足を考える 第3部 都市圏交通の今⑪】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。