SUMCO、熊本高専にウエハー寄贈 半導体に関心持つきっかけに

熊本日日新聞 2024年5月24日 20:05
半導体材料のウエハーなどを贈ったSUMCOの渕上正樹人事労政部長(左)と、熊本高専の髙松洋校長=22日、合志市
半導体材料のウエハーなどを贈ったSUMCOの渕上正樹人事労政部長(左)と、熊本高専の髙松洋校長=22日、合志市
SUMCO職員(左)から、ウエハーの製造工程などの説明を受ける学生ら=22日、合志市
SUMCO職員(左)から、ウエハーの製造工程などの説明を受ける学生ら=22日、合志市

 半導体素材のウエハー大手「SUMCO」(東京)は22日、自社が製造したシリコンウエハーを熊本高専へ贈った。半導体分野の人材育成で同校と連携するSUMCOは「学生が半導体に関心を持つきっかけとしてほしい」としている。

 同日、合志市の同校熊本キャンパスで寄贈式があり、SUMCOの渕上正樹人事労政部長が髙松洋校長に、半導体の基盤となる円盤状のウエハー4点、ウエハーに加工する前のシリコンの塊(単結晶インゴット)1点の目録を手渡した。髙松校長は「ウエハーが〝技術の粋〟の結果として製造されていることを実感できる貴重な資料」とお礼を述べた。

 SUMCOは、出前授業などを通じ同校の人材育成に協力。昨年度の就職者数183人のうち3割超が半導体関連企業に就職した。

 ウエハーは、製造工程を説明する資料と共に熊本キャンパスに展示。早速、見学した専攻科2年の男子学生(22)は「半導体業界へ進みたいという意欲がかきたてられた」と話していた。(草野太一)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の経済ニュース