JCO臨界事故で体調不良と供述 茨城の車突入、役場相談も

共同通信 2023年12月7日 22:28
 車が突っ込んだ日立市役所前の広場を調べる茨城県警の捜査員ら=6日午後5時21分、茨城県日立市
 車が突っ込んだ日立市役所前の広場を調べる茨城県警の捜査員ら=6日午後5時21分、茨城県日立市

 茨城県日立市の市役所前広場と同県東海村役場に車が相次ぎ突入し、3人が重軽傷を負った事件で、村役場への建造物損壊容疑で逮捕された男(53)が、同村の核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)で1999年に起きた臨界事故が原因で、体調不良になったとの趣旨の話をしていることが7日、捜査関係者への取材で分かった。

 男は「村役場に複数回相談する中で不満を募らせた」とも話しており、県警は詳しい動機を慎重に調べる。

 臨界事故で被ばくした作業員3人のうち2人が死亡。周辺住民ら約660人も被ばくした。男が実際に被ばくしたかどうかに関し、東海村の山田修村長は「答える立場にない」と述べるにとどめた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧