ノーベル賞の米2氏が会見 「科学は大変、でも楽しい」

共同通信 2023年10月3日 09:07
 ノーベル生理学・医学賞に決まり、米ペンシルベニア大で記者会見するカタリン・カリコ氏(左)とドリュー・ワイスマン氏=2日、フィラデルフィア(ロイター=共同)
 ノーベル生理学・医学賞に決まり、米ペンシルベニア大で記者会見するカタリン・カリコ氏(左)とドリュー・ワイスマン氏=2日、フィラデルフィア(ロイター=共同)

 【フィラデルフィア共同】新型コロナウイルスワクチン開発の基礎を築き、今年のノーベル生理学・医学賞に決まった米ペンシルベニア大のカタリン・カリコ特任教授とドリュー・ワイスマン教授が2日、大学内で記者会見した。カリコ氏は「科学の営みは思い通りにならないことばかり。だが大変でも楽しく、幸せなことだ。それを分かってほしい」と科学を志す若者を励ました。

 カリコ氏は1989年からペンシルベニア大で研究。ワイスマン氏とは所属も使っていた建物も違った。だが97年、ワイスマン氏と偶然、コピー機の前で出会い、共同研究に結びついた。

 ワイスマン氏も研究費が獲得できず、論文も出せず、臨床試験が失敗する苦境にあった。それから四半世紀近くたち、研究開発は未曽有の感染症が世界的に大流行する中で花開いた。

 ノーベル賞の発表は米国の早朝。朝4時前に電話で知らせを受けたカリコ氏は半信半疑でワイスマン氏に携帯電話でメッセージを送信。ワイスマン氏もいぶかる気持ちが拭えず、発表の記者会見を見て確認し、感慨がこみ上げたという。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧