研究者ら8割が無期雇用の契約に 一部「雇い止め」か、文科省調査

共同通信 2023年9月12日 18:43

 文部科学省は12日、今年3月末までに有期契約の雇用期間が通算10年を迎えた大学や研究機関の研究者ら約1万2400人のうち、約80%に当たる約1万人が無期雇用で契約したか、その権利を得たとする調査結果を発表した。だが定年退職以外で雇用契約が切れた人が16%に当たる約2千人おり、直前で契約を打ち切る「雇い止め」が含まれている可能性もある。

 調査は4月時点で、国公私立大や研究開発法人など847機関を対象に行い、801機関から回答を得た。有期契約が通算10年となったのは1万2397人。このうち511人が無期契約に転換した。9466人が有期契約を継続し、無期転換に申し込む権利を得た。

 一方、有期契約を終了した2420人のうち、1995人は定年退職以外が理由だった。文科省は「個別の契約について、本人の意思に反しているか確認は難しい」とし、雇い止めが含まれるかどうかは判断していない。101人は次の雇用先が未定で、1398人は就職状況を把握できていない。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧