侵略的外来種で年61兆円損失 食料に影響、生態系も被害

共同通信 2023年9月4日 21:05
 小笠原諸島固有の昆虫に大きな被害を与えたグリーンアノール
 小笠原諸島固有の昆虫に大きな被害を与えたグリーンアノール

 生息域外から持ち込まれるなどした「侵略的外来種」による経済的損失が、世界で少なくとも年4230億ドル(61兆8千億円)に上るとの報告書を生物多様性に関する国際的な科学者組織が4日、発表した。食料の供給をはじめ人が享受する自然の恵みを大きく損なっているほか、生態系に被害を与えており、侵入予防や早期防除の強化が必要と訴えている。

 侵略的外来種は、外来種のうち地域の自然環境に特に大きな影響を与える恐れがある種を指す。国連の関与で設立された科学者組織「生物多様性および生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)」が今回、初の報告書をまとめた。

 報告書によると、世界でこれまでに3万7千種以上の外来種が貿易や人の移動に伴い本来の生息域ではない場所に侵入した。うち3500種以上は侵略的外来種だ。世界で絶滅した動植物の6割は、侵略的外来種が単独の原因か、複数ある原因の一つとして関与していた。特に島しょ部は被害が大きい。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧