熊本・江津湖花火大会、動植物園の対応は? 動物は寝室…「音」から守る 家庭のペットにも注意を!
この夏は各地で花火大会が復活している。熊本県内でも26日、熊本市東区で江津湖花火大会が4年ぶりに開かれる。ただ、打ち上げ会場は市動植物園の隣接地。「長時間にわたる爆発音や振動、光など、飼育されている動物への影響が心配」という声が「SNSこちら編集局」(S編)に寄せられた。人間にとっては夏の風物詩だが、動物に影響はないのか。関係者に取材した。
市主催の花火大会は2010年にいったん終了したが、15年に再開。新型コロナウイルスの影響で20年から実施が見送られてきた。大会当日は午後7時15分から1時間かけて約1万発を打ち上げる。打ち上げ場所は動植物園から約600メートルほどの水前寺江津湖公園の広木地区だ。
同園によると、打ち上げ前には、動物たちを寝室に入れ、暑さ対策をした上で窓を閉めて花火の音から遠ざける。特に神経質なシマウマやキリンなどには、飼育員が寄り添ったり、巡回の頻度を増やしたりするなどの対策をとる。内容は過去の大会と同様という。
過去には、ペンギンやチンパンジー、ホッキョクグマなどが一時的に警戒を示す動きを見せたことがあったが、自らへの威嚇ではないと分かると落ち着いたという。同園の獣医師、上野明日香さんは「動物のストレスが抑えられるよう、万全の対策を取りたい」と気を引き締める。
家庭のペットにも注意が必要だ。竜之介動物病院(同市中央区)の德田竜之介院長(61)は、犬猫は人間よりも聴力が高いため、「彼らにとって大きな音は恐怖でしかない。パニックや不安症を引き起こす可能性があるので会場近くには絶対に連れていかないように」と警鐘を鳴らす。これまでにも花火や雷の音にストレスを感じ、消化器系が不調になって受診したケースも多い。
心臓の病気やてんかん発作などの持病を持っている犬は、死に至ることもあり、要注意という。德田院長は、会場近くで飼っている犬を家の中に入れることも勧める。「家の中でも音が聞こえるなら、音楽をかけたり、テレビの音量を上げたりした方がいい」と助言している。(樋口琢郎、石井颯悟)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
菊池地域の畜産、将来構想の策定へ 熊本県、2025年度中に TSMC進出、農地減少で「循環型農業」への影響懸念
熊本日日新聞 -
台風被害復旧など60億円追加 熊本県が補正予算案
熊本日日新聞 -
熊本甲佐10マイル公認ロードレース、12月1日号砲 パリ五輪マラソン代表・小山ら出場へ
熊本日日新聞 -
【とぴっく・山鹿市】長野濬平墓前祭
熊本日日新聞 -
【とぴっく・天草市】市社会福祉協議会とロータリークラブが災害時支援協定
熊本日日新聞 -
SKE48の井上瑠夏さん(菊池市出身)、復興支援で熊本県に寄付
熊本日日新聞 -
南阿蘇の「絵本ソムリエ講座」好評です!! 地元NPOが開催、1800人が受講 読み聞かせこつ、選び方紹介
熊本日日新聞 -
熊本市が補正予算案 物価高騰対策など49億円追加
熊本日日新聞 -
熊本市、高校生の自転車ヘルメット購入支援へ 県内自治体で初 1人2千円助成、25年2~3月受け付け
熊本日日新聞 -
熊本市電「上下分離」延期「安全確保のため」 熊本市長が議会に説明 4月移行予定を先送り
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。