【連鎖の衝撃 生命編④】母を亡くした元警察官 「たった1分で世界が…」
「たった1分で、すっかり世界が変わりました…」
益城町中心部にある町交流情報センター。自らも避難者である同町寺迫の富田賢一さん(65)は、ため息とともに言葉を継いだ。機動隊にも勤務した元警察官。土砂崩れの現場は何度も踏んだが、「こんな惨状は想像できなかった」。
今回、2度にわたる震度7の揺れで、益城町では県内で最多の20人が亡くなった。寺迫地区は家屋倒壊が激しく、2人が犠牲に。賢一さんの母知子さん(89)は、前震で犠牲となった。
◇ ◇
4月14日午後9時半すぎ。富田さん宅近くで農機具店を営む園川浩さん(57)は、揺れが収まると、自宅裏の坂道を駆け上がった。
「おじちゃん、おばちゃんは大丈夫だろか」。裏手には、普段から気にかけていた山中公夫さん(75)、見栄さん(74)の老夫婦が住んでいた。たどり着くなり、額を切った見栄さんが飛び出してきた。「お父さんがまだ中で寝とる」
園川さんは、ゆがんだ玄関から中へ。寝室に急ぐと、熟睡していた公夫さんがぼんやりとベッドに腰掛けていた。左手甲の皮がめくれ、布団は血で真っ赤に。人形ケースが転がり、たんすも倒れかかっていた。
園川さんは下着姿の公夫さんを近くの空き地に避難させた。しかし、ほっとしたのもつかの間。すぐに青ざめた。数十メートル先の富田知子さん宅が全壊していたのだ。
◇ ◇
「かあちゃん、かあちゃん」。隣に住む長男賢一さんが、暗がりに向かって何度も叫んでいた。
知子さん宅は、1階の寝室部分がつぶれていた。小さな懐中電灯で母の姿を探す賢一さん。園川さんは店から発電機と業務用の電灯を持ち込み、辺りを照らした。「何とか命だけでも…」。できるのは、祈ることしかなかった。
午後10時すぎに県警の機動隊が到着。しばらくして他県の応援部隊も加わった。ただ、築150年の旧家は梁[はり]が大きく、チェーンソーでは歯が立たない。重機が入り、深夜になってようやく作業は進み始めた。
そして約7時間後の午前5時半。ようやく知子さんは発見されたが、すでに冷たくなっていた。
「知子さんは本当によか人でね。漬物を持ってお茶を飲みに行くと、いつも喜んでくれて…」。夫とともに救われた山中見栄さんは、旧知の友人の死を悲しみつつ、「私たちは救ってもらった命。頑張らんと」と涙をぬぐった。
◇ ◇
5月上旬。山中さん夫婦をはじめ多くの町民が避難する町総合体育館に、富田賢一さんの姿があった。この春から寺迫地区の区長を務める。住民の様子をできる範囲で確認して回る日々だ。
「先は見えんバッテン、責任があるけんな」。かつて経験した“駐在さん”の顔がそこにはあった。(内田裕之)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本地震-
阿蘇神社、熊本地震からの復旧が全て完了 塀と御札所の完成祝う竣工祭
熊本日日新聞 -
熊本城「噴火や断層を生かし築城」 熊本市でシンポジウム
熊本日日新聞 -
災害時の緊急車両通路確保へ 熊本県が年内に計画策定 放置車両移動、がれき撤去
熊本日日新聞 -
宇土市の地域紙「上松山区だより ごしき」100号 団体の活動、催事を紹介 震災きっかけ、住民つなぐ
熊本日日新聞 -
自治会役員、運営に苦慮 業務多忙、高齢化、担い手不足… 熊本市は負担軽減を検討
熊本日日新聞 -
【とぴっく・熊本市】秋津小に熊本地震の被災経験伝えるパネル贈呈
熊本日日新聞 -
熊本城宇土櫓、骨組み解体着手 2032年度復旧完了へ 旧細川刑部邸も現場公開
熊本日日新聞 -
郷土力士に大歓声 西原村で大相撲巡業 熊本地震からの復興記念
熊本日日新聞 -
ルフィら50体が集結 縦5メートル、横18メートルの大迫力 熊本空港にワンピースの巨大イラストお目見え
熊本日日新聞 -
浅野忠信さん、永瀬正敏さんら豪華俳優陣ずらり くまもと復興映画祭開幕 熊本市と菊陽町 12月1日まで
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「成年後見制度」。12月27日(金)に更新予定です。