【あの時何が JVOAD・火の国会議編⑦】運営厳しい避難所、プロの目でチェック
益城町住民生活課(当時)の奥村敬介(30)は昨年4月15日朝、広安小へ向かった。熊本地震の前震後、避難所に配置された町職員の一人として運営を担うためだ。体育館は使えず、住民は校舎に避難していた。
16日未明、本震。「急いで外に出ましょう」。避難者を誘導しようと足元を照らすと、地割れが走っていた。周辺の住民がさらに詰め掛け、校庭は人や車で埋まった。夜闇は冷たく、奥村らは校舎内から毛布をかき集めて配布。前震では、教員らが体育館のカーテンを切り分け、毛布代わりに配る場面もあった。想定外の震度7の連鎖。奥村は「もし3回目、4回目があったら…。そう考えると絶望した」。
ピーク時の避難者は校庭の車中泊も含め約800人。児童の保護者らが自衛隊提供の白飯をおにぎりにするなど協力し、学校側もサポート。支援団体も駆け付けた。
しかし、校舎内は土足で通路と寝床の区別もままならない。町の行政機能を回復するため、避難所を支える職員は徐々に減らされた。水道の復旧見通しなど情報が不足し、住民から不満が噴き出すことも。奥村らは「雰囲気が悪くならないようにするので精いっぱいだった」。
各避難所の課題は、ボランティア団体が連携・調整を図る「火の国会議」でも最重要テーマだ。毎夜の会議では炊き出しの状況などを共有。「運営担当者が疲れ切っている」「高齢者が廊下に寝ている避難所がある」。そんな報告が次々に挙がったが、解消は見通せなかった。
現場ではマンパワーも必要な知識・情報も足りない。ピースボート災害ボランティアセンター(東京都)の辛嶋友香里(33)は「益城町には厳しい状態の避難所が複数ある」との印象を抱いていた。町は、庁内態勢の立て直しと並行して「避難所の自主運営をサポートしてほしい」と全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD[ジェイボアード]、当時は準備会)へ打診。4月27日、広安小で辛嶋らによる運営支援が始まった。
「長期避難は私たちにとって未知のこと。想像力を発揮して何とか対応していた」と奥村。「やってきたことが正しいのか、辛嶋さんらプロの目でチェックし、修正してくれるのがありがたかった」
学校再開を2日後に控えた5月7日、避難者は校舎から体育館へ移った。衛生管理やプライバシーの確保を図ろうと、前日までに体育館内をカーテンで仕切り、世帯ごとのスペースはコミュニティーごとに再編。区画を割る通路は親しみやすく、くまモンや支援者の名を冠した。その一つが「奥村通り」。「ちょっと恥ずかしかったですよ」と奥村は振り返る。
通りごとに班分けされ、食事の配膳や掃除を分担する仕組みも定着した。困難な避難生活の中でも、住民は次第に落ち着きを取り戻していった。(小多崇)=文中敬称略
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本地震-
日奈久断層帯の大地震想定、山都町で大規模な防災訓練 県や自衛隊、警察、消防、住民ら計300人参加
熊本日日新聞 -
東日本大震災の教訓、地域防災に生かす 熊本地震被災の益城町で「むすび塾」 熊日・河北新報共催
熊本日日新聞 -
SKE48の井上瑠夏さん(菊池市出身)、復興支援で熊本県に寄付
熊本日日新聞 -
熊本城「宇土櫓続櫓」の石垣、復旧に向け解体作業に着手 28年度の積み直し完了目指す
熊本日日新聞 -
東日本大震災の語り部が熊本・益城町へ 23日、災害伝承などテーマに講演 熊日と河北新報の防災ワークショップ
熊本日日新聞 -
被災者に寄り添った支援 能登、熊本地震のボラセン運営者講演 日頃から役に立つ分野想定
熊本日日新聞 -
スペシャルオリンピックス日本・熊本、能登の被災地へ義援金贈呈
熊本日日新聞 -
福島の震災復興と被害伝承を考える 東稜高で復興庁の出前授業
熊本日日新聞 -
スイーツ、カレー、てんぷら串…自慢の逸品ずらり 「くまもと復興応援マルシェ」、グランメッセで17日まで
熊本日日新聞 -
行定監督「熊本から恩返し」 30日開幕、復興映画祭PRで県庁訪問
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「生命保険」。11月29日(月)に更新予定です。