コロナ禍の子育て給付金10万円 「いまさら返還しろなんて…」 確約書まで求められた女性 行政の姿勢にモヤモヤ
熊本日日新聞 | 2023年3月17日 16:52

「自動で振り込まれた10万円をいまさら返せと言われるとは…」。熊本市の30代女性会社員がSNSこちら編集局(S編)に困惑の声を寄せた。市から「返せ」と言われたのは、新型コロナ禍と物価高を受けて昨年、国が低所得の子育て世帯支援のために支給した給付金だ。申請不要の「プッシュ型」で給付されたが、要件から外れたため、物価高がさらに進む中での返還を求められたという。
原則18歳未満の子ども1人当たりに5万円を支給する国の「子育て世帯生活支援特別給付金」は、2022年4月に閣議決定され、県内では6月から順次給付が始まった。費用は全額国庫負担。実際の給付は県や市町村が担った。基本、児童手当などと同じ口座に自動で振り込まれた。
S編に声を寄せた女性の場合、子ども2人分の10万円が昨年7月に振り込まれたが、今年1月になって熊本市から返還を求める文書が届いた。年度途中で住民税の課税世帯となり、要件から外れたためだが、物価高が家計を圧迫する中、「速やかに10万円を返還しないといけないのはかなり痛手」と嘆いた。
熊本市子ども支援課によると、市が同じように返還を求めたのは69世帯134人分。すべてプッシュ型で口座に振り込んだ。同課は「要件に該当しなくなった場合は返還が必要だということは文書で通知していた」と対応に理解を求める。他の自治体も同様の措置を取っている。
S編に声を寄せた女性は10万円を返還する予定だ。ただ、返還に先立ち「納入期限を守り、誠実に返還することを確約します」と書かれた「確約書」に署名して市に提出するよう求められたことには憤慨している。
「自動的に振り込まれたのに、まるで借金でもしていたような扱いであんまりだ」。行政の子育て支援の姿勢に対し、モヤモヤした気持ちばかりが残ったという。(立石真一)
熊本のニュース記事一覧
-
WBC準決勝のサヨナラ場面、「ムネと一緒に勝負」 栗山監督、熱戦を振り返る
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:58
-
熊本市電全車両でクレジットカードのタッチ決済 4月から導入 ブランド追加、QRコード対応も
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:58
-
結婚式行列、通りにぎわう 天草市・繭姫通り「おんなの夜祭り」
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:57
-
天草ブルーガーデン、3月末で一時閉館 天草市所有、展望所のレストラン 利用減と食材高
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:57
-
「ひょっこり山」くつろいで 水俣市・西生院 住職が遊び場発案 市制作絵本の世界再現
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:56
-
こいのぼりと菜の花「競演」【ほっとフォト】
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:55
-
タジキスタンから玉名市に感謝状 橋の維持管理ノウハウ教える
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:54
-
熊本のトキワ荘に 高森高の生徒寮落成 4月にマンガ学科開設
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:53
-
漫画制作機材をお披露目 4月開設の高森高マンガ学科 入学予定者に
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:53
-
芸術家の卵を地域で応援 小国町で若手3人の作品展
熊本日日新聞 | 2023年3月27日 20:52