熊本の半導体企業に興味津々 福岡の大学生が県内バスツアー TSMC進出、人材確保へ

熊本日日新聞 | 2023年3月15日 12:49

半導体関連の業務に携わる平田機工のエンジニア(左)から業務内容を聞く大学生ら=15日、熊本市北区
平田機工の人事担当者(左)から、事業の内容や特長を聞く大学生ら=15日、熊本市北区

 福岡県内で理工学分野を学ぶ大学生らが熊本の半導体関連企業を見学し、半導体製造への理解を深めてもらうツアーが15日開かれた。学生25人が参加し、メーカーの担当者の説明に熱心に耳を傾けた。

 台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出に伴い、熊本県内では半導体関連企業の集積が進み、人材の確保や育成が喫緊の課題。県内の関連企業への就職につなげようと、県福岡事務所が初めて企画した。

 貸し切りバスで県内に到着した学生らは午前中、生産設備メーカーの平田機工(熊本市)を訪問。人事担当者から、同社が手がけるシリコンウエハー搬送装置といった半導体関連の生産設備の製造に関する説明や、北米や台湾などグローバルに事業展開していることを聞いた。エンジニアによる座談会もあり、シリコンウエハー搬送装置の機械設計に携わる社員が業務内容を紹介。学生は真剣な表情で聞いていた。

 九州大工学部2年の男子学生は「半導体関連をはじめ、ものづくり全般に関わっている企業を知ることができて視野が広がった」と話していた。(山本文子)

ランキング

イベント情報