ネタニヤフ氏のドイツ訪問模索 次期首相候補

共同通信 2025年2月25日 00:57
 イスラエルのネタニヤフ首相(ロイター=共同)
 イスラエルのネタニヤフ首相(ロイター=共同)

 【ベルリン共同】ドイツの次期首相就任が見込まれる最大野党の保守、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のメルツ党首は24日、国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状を出したイスラエルのネタニヤフ首相との電話会談で「逮捕されることなくドイツを訪問する方法を見つけると伝えた」と述べた。ベルリンでの記者会見で明らかにした。

 電話会談は23日。ネタニヤフ氏から電話をかけてきたとし、メルツ氏は「政権を発足させたらすぐ会おうと伝えた。イスラエル首相がドイツを訪問できないのは不条理だ」と述べた。具体的な訪問方法は明らかにしなかった。

 ドイツはICC加盟国だが、ナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)という負の遺産を持つことからイスラエルを一貫して支持。ネタニヤフ氏はパレスチナ自治区ガザへの攻撃を巡り戦争犯罪容疑に問われているが、欧州の中では、ICCに加盟していないイスラエルのネタニヤフ氏には「免責」が適用されるとの見方もある。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧