予算案、週内の衆院通過は困難 裏金事件巡る参考人聴取が難航

共同通信 2025年2月23日 16:55
 国会議事堂
 国会議事堂

 衆院は、2025年度予算案採決を巡り、与野党の攻防が最終盤を迎える。自民、公明両党は予算案が年度内に「自然成立」する日程での衆院通過を目指すものの、自民党派閥裏金事件を巡る旧安倍派会計責任者の参考人招致の調整が難航。野党は聴取実現まで採決に応じない構えで、自然成立の事実上の期限となる28日までの採決は困難な状況だ。

 一方、日本維新の会は23日、緊急役員会と両院議員総会を25日に開催すると発表した。自民、公明両党との政調会長協議で合意した、教育無償化などを巡る予算案修正について諮るとみられる。了承を得られれば3党で正式合意する見通し。

 少数与党の政権にとって、衆院での予算案採決には野党の協力を得る必要がある。石破茂首相は21日の政府与党連絡会議で「何とか力を合わせて乗り切りたい」と協力を要請した。

 衆院予算委では、25日に中央公聴会、26日に首相と関係閣僚が出席する集中審議の実施が決まっているが、その後の日程は未定だ。府省庁ごとに予算案の細目を審議する分科会に関し、野党は参考人聴取の実施を開催条件とした。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「政治」記事一覧