ハマス「全人質の一斉解放」準備 ガザ再建が条件、停戦第2段階で


【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの停戦合意を巡り、イスラム組織ハマスは19日、停戦の第2段階で、拘束する全ての人質を一斉に解放する準備があると表明した。ガザの再建や恒久停戦の実現が条件だと説明した。共同通信の取材に明らかにした。
現在は第1段階の停戦中で、期限は3月初めに迫っている。双方は第2段階の交渉を進める方針を表明しているが、イスラエルはハマスの武装解除などを要求しており、難航が予想されている。
イスラエル首相府は、20日に遺体が返還される人質のリストを受け取ったと発表。ネタニヤフ首相は19日、「明日はイスラエルにとって非常に困難な日になる。亡くなった愛する4人を帰国させる」と訴えた。
ハマスは第1段階の停戦中に解放するイスラエル人の人質33人のうち、これまでに19人を引き渡した。残る14人のうち、生存者は22日に解放する6人とされる。来週以降、さらに4人の遺体を返還する見通し。
ガザ保健当局によると、戦闘開始以降のガザ側死者は4万8千人以上。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
「公正で継続的な和平が必要」 前駐ウクライナ大使
共同通信 -
バチカン長官「非核へ行動を」 被団協ノーベル賞に賛辞
共同通信 -
物議の政府高官人事、軒並み承認 トランプ大統領、上院に圧力
共同通信 -
ロシアに和平意欲「なし」と警戒 ウクライナのシンクタンク所長
共同通信 -
安倍昭恵さん、台湾で講演 トランプ氏は「心が温かい」
共同通信 -
チェーンソー掲げ改革誓う マスク氏「官僚主義切り倒す」
共同通信 -
イスラエルでバス3台爆発 けが人なし、テロで捜査
共同通信 -
トランプ氏、再出馬模索? 黒人票で勝利と謝意
共同通信 -
FBI長官にパテル氏承認 インド系初、過去に陰謀論
共同通信 -
今年の女性にアンナ・サワイさん タイム誌が選出
共同通信