自民・稲田氏、旧姓に法的地位を 夫婦別姓巡り、衆院予算委で持論

共同通信 2025年2月18日 20:07
 衆院予算委で質問する自民党の稲田朋美氏=18日午前
 衆院予算委で質問する自民党の稲田朋美氏=18日午前

 自民党の稲田朋美元防衛相は18日の衆院予算委員会で、選択的夫婦別姓の導入ではなく、結婚前の旧姓に法的地位を与えて姓変更に伴う不便を解消すべきだとする持論を展開した。「旧姓の通称併記も公的証明の場では限界がある。法治国家の責務として、旧姓を通称ではなく法的に位置付けるべきだ」と述べた。

 夫婦や親子の同姓を原則とする現行の戸籍について「世界に誇るべき制度として守るべきだ」と強調した。併せて、自らが提唱する「婚前氏続称制度案」に言及した。この制度を利用した場合、旧姓を「呼称上の氏」として法律で認め、公的な場面では旧姓の単独使用のみを想定する。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「政治」記事一覧