地域交通維持に向けた財源議論 県民フォーラム、滋賀
![滋賀県草津市で開かれた地域交通についてのフォーラム=15日午後](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021501001074.-.-.CI0003.jpg)
滋賀県は15日、地域交通の将来像を議論する県民参加のフォーラムを同県草津市で開いた。交通網維持に向けた財源確保の在り方や、一般ドライバーが自家用車で客を運ぶ「ライドシェア」の導入是非などについて意見を交わした。
県民や自治体関係者、専門家ら約320人が参加。意見交換会で、ライドシェアに関し「移動が安価で便利になる」といった肯定的な意見の一方で、治安悪化などを懸念する指摘も出た。財源確保のため県独自の税を徴収することについては、他の都道府県と比べ負担が増えるとして慎重な声もあった。
県は財源確保策として全国初となる「交通税」の導入を検討している。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「社会」記事一覧-
吉本タレント複数、任意聴取 警視庁、オンライン賭博疑い
共同通信 -
【独自】障害者ホーム「最大手」記録捏造 「アニスピ」会議録も偽装
共同通信 -
日本料理店で24人食中毒 ノロウイルス検出、宮崎
共同通信 -
旭川中2自殺、母親が市を提訴 いじめ対応巡り損害賠償請求
共同通信 -
診断書の名義は認知症疑いの医師 死因「肺炎」多く、偽装常態化か
共同通信 -
旭川中2いじめ自殺、母親が賠償求め市提訴
共同通信 -
福島、温泉宿3軒の孤立解消 5日ぶり、雪崩の除雪完了
共同通信 -
国交相、八潮の陥没現場を初視察 上下水道、老朽化対策を検討
共同通信 -
福島の温泉宿の孤立、5日ぶりに解消
共同通信 -
旭山動物園付近でバス絡む事故 複数けがか、北海道
共同通信