吉本タレント複数、任意聴取 警視庁、オンライン賭博疑い

共同通信 2025年2月15日 21:55
 警視庁
 警視庁

 オンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、警視庁が吉本興業に所属する複数のタレントから任意で事情聴取していることが15日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は違法性の認識や利用頻度など、聴取内容を踏まえて立件の可否を慎重に検討している。

 漫才コンクール「M―1グランプリ」で史上初の連覇を果たしたお笑いコンビ「令和ロマン」の高比良くるまさんは15日、コンビの公式ユーチューブチャンネルで、オンラインカジノをしていたことを認め、謝罪した。警視庁の事情聴取を受けたとしている。吉本興業は取材に対し「現在、事実関係を確認中」とコメントした。

 動画によると、2019年に大学時代の知人から誘われたといい「海外の口座から送金すれば違法ではないと説明された。20年末ごろまで1年ほど続けていた」と釈明した。

 令和ロマンを巡っては、朝日放送テレビ(大阪市)が15日午後に放送予定だった関西ローカルのバラエティー番組を別番組に差し替えた。番組担当者は「編成上の都合」としている。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧