熊本城マラソン、16日号砲 1・4万人が出場へ  

熊本日日新聞 2025年2月15日 18:56
熊本城マラソンの会場設営が進む二の丸広場=15日午後4時15分ごろ、熊本市中央区(小野宏明)
熊本城マラソンの会場設営が進む二の丸広場=15日午後4時15分ごろ、熊本市中央区(小野宏明)

 熊本城マラソン2025は16日、第67回金栗記念熊日30キロロードレースと、歴史めぐりフルマラソン、城下町ファンラン(3・5キロ)に約1万4650人が出場して健脚を競う。

 熊日30キロは午前9時に熊本市中央区手取本町の駕町通り入り口をスタート。熊本市西南部を回るフルマラソンが9時2分、上通や下通アーケードなど中心市街地を駆け抜けるファンランが9時15分に順次スタートする。熊本市、熊本陸上競技協会、熊本日日新聞社主催。

「第67回金栗記念熊日30キロロードレース」の開会式で、健闘を誓う招待選手たち=熊本市中央区のホテル日航熊本(石本智)
「第67回金栗記念熊日30キロロードレース」の開会式で、健闘を誓う招待選手たち=熊本市中央区のホテル日航熊本(石本智)

 ◆熊日30キロ開会式 服部(トヨタ紡織)「正々堂々と走る」

 熊本城マラソン2025の「金栗記念第67回熊日30キロロードレース」は16日、熊本市中央区の駕町通り入り口をスタートし、びぷれす熊日会館前でフィニッシュする日本陸連公認コースで開かれる。午前9時スタート。

 15日は同市中央区のホテル日航熊本で開会式があり、実業団と大学生の招待選手14人(男11、女3)が出席した。

「第67回金栗記念熊日30キロロードレース」の開会式で、伊豆信太郎熊日社長(左手前)へ選手宣誓する服部大暉(トヨタ紡織)=15日、熊本市中央区のホテル日航熊本(石本智)
「第67回金栗記念熊日30キロロードレース」の開会式で、伊豆信太郎熊日社長(左手前)へ選手宣誓する服部大暉(トヨタ紡織)=15日、熊本市中央区のホテル日航熊本(石本智)

 熊本日日新聞社の伊豆信太郎社長は「選手の力走で、大会の目標である新人発掘とスピードへの挑戦が達成され、フルマラソンの登竜門となることを期待する」とあいさつ。日本陸上競技連盟の黒澤達郎・競技運営委員が「30キロの日本記録(1時間28分0秒)更新を目指し、積極的なレースをしてほしい」とエールを送った。

 選手を代表し、服部大暉(トヨタ紡織)が「大会関係者と地域住民に感謝し、最後まで正々堂々と走る」と宣誓した。(宮﨑達也、水田智)

 ◆先頭ランナー通過予定時刻

          (往路/復路)
▽駕町通り入り口  (9時)
▽本荘3丁目交差点 (9時5分/10時25分)
▽平田高架橋    (9時17分/10時13分)
▽熊本西大橋    (9時23分/10時7分)
▽あきた病院    (9時36分)
▽中原町交差点   (9時54分)
▽びぷれす熊日会館前(10時30分)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本のスポーツ