USAID援助凍結を差し止め 米連邦地裁、トランプ政権に命令

【ワシントン共同】米ワシントンの連邦地裁は13日、トランプ政権が国際開発局(USAID)の対外援助事業への資金拠出を一時凍結した措置を一時差し止めるよう命じた。AP通信によると、トランプ政権による対外援助事業への資金拠出凍結を認めない司法判断は初めて。
USAID解体を目指すトランプ政権は措置の理由として、米国の国益に合致するかどうかを検証するためだと主張。事業を契約していた非営利団体が提訴に踏み切った。
地裁は、事業を契約している多数の非営利団体に「大きな混乱」が生じていると指摘した。議会承認を得た事業にもかかわらず、政権が見直す合理的な説明をしていないと判断した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「国際」記事一覧-
ブラジル前大統領ら起訴 現政権発足阻止の政変企て
共同通信 -
アウシュビッツ生存者死去 98歳、解放80年でスピーチ
共同通信 -
クーデター計画巡りブラジル前大統領を起訴
共同通信 -
ガザの中長期復興に8兆円必要 世界銀行が報告書、保健など優先
共同通信 -
ウクライナ抜きの終戦「不可」 ゼレンスキー氏、サウジ訪問延期
共同通信 -
トランプ氏AP通信非難 湾呼称巡り「時代遅れ」
共同通信 -
米幹部職員、相次ぎ辞職 トランプ政権と対立
共同通信 -
マスク氏は効率化省率いず? 米政府「権限ない」と説明
共同通信 -
米とロシア、3段階で和平調整か ウクライナの反発必至
共同通信 -
越境攻撃の避難民に支援金 ロシア大統領が指示
共同通信