EU、偽情報対策を強化 トランプ氏と摩擦懸念も

共同通信 2025年2月14日 00:26

 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は13日、選挙への影響などが懸念される偽情報への対策を強化すると発表した。交流サイト(SNS)を運営する巨大IT企業などに対し、行動規範に基づき、偽情報の投稿で金銭的な利益を得にくいような仕組みの構築を求める。7月から適用する。

 トランプ米大統領はEUによるIT企業への規制を批判しており、EUと米国の摩擦が激化する恐れもある。

 行動規範への対応は、巨大IT規制のデジタルサービス法(DSA)を順守しているかどうかの判断基準とする。違反には巨額の制裁金を科す可能性があり、IT企業に偽情報の拡散防止対策を迫る内容となる。

 行動規範は、巧妙な偽画像などの「ディープフェイク」や偽アカウントの削減、閲覧者が政治広告だと認識できるような表示、EU全域でのファクトチェックの実施を盛り込んだ。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧