階段崩落事故で書類送検へ 施工会社側、業過致死疑い

共同通信 2025年2月13日 22:16
 外階段が崩落し、住人の女性が転落死したアパート(奥)=2021年4月、東京都八王子市
 外階段が崩落し、住人の女性が転落死したアパート(奥)=2021年4月、東京都八王子市

 東京都八王子市で2021年4月、アパートの外階段が崩れ2階に上っていた住人の女性=当時(58)=が転落死した事故で、警視庁捜査1課は、業務上過失致死の疑いで施工した会社「則武地所」(相模原市、破産)の会長だった70代男性を14日に書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で13日分かった。

 捜査関係者によると、外階段の木製部分が腐食している可能性を認識していたのに点検や適切な処置を怠るなどした結果、事故を起こし、女性を転落死させた疑いが持たれている。木製部分に防腐措置をしていなかった。容疑を認めている。

 同社は事故前から、施工した建物の複数の関係者から「建材が腐っている」と連絡を受けており、このアパートについても補修する必要性を把握していたとみられる。

 事故は21年4月17日、八王子市南新町の3階建てアパートで発生。階段は折り返し型で踊り場部分が木製だった。住人の大手里美さんが上っていた途中、踊り場と鉄製階段の接続部分が崩れ、約2メートル落下。頭を強く打ち、5日後に死亡した。

 同社は資金繰りが悪化し、事故後に自己破産を申請した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧