三遠・津屋「トップでやれる」 難聴のBリーガー、代表へ
![男子日本代表のホーバス監督(奥)が見守る中、シュート練習するB1・三遠の津屋一球=12日、味の素ナショナルトレーニングセンター](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025021301001758.-.-.CI0003.jpg)
バスケットボール男子日本代表の強化合宿に、聴覚障害のあるBリーガーが招集された。1部(B1)の強豪、三遠でプレーする津屋一球(26)だ。補聴器を着けてコートに立つ191センチのガードは、リーグ屈指のシュート力と守備力を買われて初めてメンバー入り。「難聴だろうが何かあろうが関係なく、トップでやれるところを見てほしい」と燃えている。
3季ぶりに復帰した三遠での活躍が評価された。武器の3点シュートはラインよりさらに離れた位置からも打つことができ、成功率(13日時点)はB1で3位の43・3%をマーク。中地区首位を快走する層が厚いチームで先発に名を連ねることも多い。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧-
34年W杯、飲酒禁止へ サウジ駐英大使が表明
共同通信 -
フィギュア坂本は銀メダル 鍵山も逆転許し2位、アジア大会
共同通信 -
フィギュア鍵山は冬季アジア大会「銀」
共同通信 -
ラグビー日本代表育成練習を公開 ジョーンズHC「選手は急成長」
共同通信 -
新会場での名古屋場所をPR 出羽海部長「完売目指す」
共同通信 -
北朝鮮ペア「祖国に感謝を」 アジア大会、フィギュアで銀
共同通信 -
開幕ローテ入り狙う中日マラー 手薄な左腕、155キロ計測
共同通信 -
広島2次キャンプスタート 沖縄
共同通信 -
新加入右腕の伊藤がアピール ソフトバンク
共同通信 -
北朝鮮選手団、韓国に冷淡な姿勢 冬季アジア大会、交流もなく
共同通信